NEWS & TOPICS
TOPICS
新機材導入のお知らせ
NEW
従来使用していた顕微鏡から最新の顕微鏡へ変わりました。
また、Bluetoothと診療に使用しているiPadと連携することで診察室の中からリアルタイムで観察することができます。
普段の診療ではなかなか馴染みのないものですが動物病院で顕微鏡を使用する場面は多く、
・便検査(虫卵や寄生虫の確認や細菌バランスの観察)
・尿検査(結石の有無や炎症を起こすときに出てくる白血球の観察)
・細胞診(皮膚のできものの細胞形態の観察)
・皮膚検査(毛の状態、感染の有無)
などなど
使用する場面は色々あり、新しい顕微鏡では、これまで観察できなかったことがクリアになることで診断の精度が格段に
上がります。
それに伴い、顕微鏡を使用する場面での価格を見直しさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがなにとぞご了承くださいますようお願いします。
